経営者と選択肢 野澤竜弥さん (一社)高山青年会議所 理事長

2024年03月01日

  

Posted by 飛騨高山倫理法人会 at 15:16Comments(0)その他

「倫理研究所は宗教団体ではないのか?」~よくある質問~

2022年02月18日
飛騨高山倫理法人会のブログへようこそ。

本日は倫理研究所や、倫理法人会のお話しをする時に
一番聞かれそうな質問をご紹介します。





Q:「倫理研究所は宗教団体ではないのか?」

A:「違います。」

これについてはこちらをご覧ください。
~一般社団法人 倫理研究所のHPより~
  

Posted by 飛騨高山倫理法人会 at 20:52Comments(0)その他

「一般社団法人 倫理研究所のHP」

2022年02月17日
飛騨高山倫理法人会のブログへようこそ。

私ども倫理法人会の会員にとってはわかっていても
一般の方には倫理法人会って何?と思われるかもしれません。


倫理の学びのテキスト
万人幸福の栞




ですので、まずは一般社団法人倫理研究所のHPをご覧になってみてください。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
飛騨高山倫理法人会は毎週水曜日
朝5時55分からひだホテルプラザ
3F「ローレル」の間にて
経営者モーニングセミナーを
開催しています
すなおな心になるための学びです
ぜひ一度お越しください!

飛騨高山倫理法人会のFacebook
https://www.facebook.com/hidatakayama.rinri
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



3月の飛騨高山倫理法人会の経営者モーニングセミナーのご案内です




===========================

知多北倫理法人会様の作成した動画です。
倫理法人会の様子がよくわかります。



===========================
  

Posted by 飛騨高山倫理法人会 at 19:27Comments(0)その他

「倫理法人会を説明する動画」

2022年01月06日
飛騨高山倫理法人会のブログへようこそ。


私ども飛騨高山倫理法人会は1日に
元旦特別モーニングセミナーを開催しましたので
昨日5日は休会でして、次回は来週水曜日12日になります。


1月12日の経営者モーニングセミナーは
HALU BALLの中井有司さんのお話しです。
楽しみです。





初めてモーニングセミナーに参加してくださった方に
倫理法人会をどのように説明したらよいかと考えておりましたら
短くてわかりやすい動画を見つけましたので、ご紹介します。


https://www.facebook.com/watch/?v=717819562024358


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
飛騨高山倫理法人会は毎週水曜日
朝5時55分からひだホテルプラザ
3F「ローレル」の間にて
経営者モーニングセミナーを
開催しています
すなおな心になるための学びです
ぜひ一度お越しください!

飛騨高山倫理法人会のFacebook
https://www.facebook.com/hidatakayama.rinri
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


===========================

知多北倫理法人会様の作成した動画です。
倫理法人会の様子がよくわかります。



===========================



  

Posted by 飛騨高山倫理法人会 at 20:13Comments(0)その他

「前祝いの法則」

2021年11月02日
飛騨高山倫理法人会のブログへようこそ。


前祝いの法則という本です。



少しご紹介します。







前祝い、予祝(よしゅく)とは祝福をあらかじめ予定することだそうです。

先に喜び、先に祝うことでその現実を引き寄せるというのが、日本人がやっていた夢の叶え方だそうです。


そういえば、

万人幸福の栞にもこんな言葉があります。

「祈り」は、神にすがって信念を確立するのであり、大宇宙の大信念と一致しようとするのである。
「祈るときすでに成就したものと思え」とは、そのことである。106頁(信成万事)



予祝したいですね!


(長澤直彦)  

Posted by 飛騨高山倫理法人会 at 21:08Comments(0)その他

「Weekly 飛騨高山倫理法人会」R3.06.14~19

2021年06月20日
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
飛騨高山倫理法人会は毎週水曜日
朝5時55分からひだホテルプラザ
3F「ローレル」の間にて
経営者モーニングセミナーを
開催しています
すなおな心になるための学びです
ぜひ一度お越しください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


飛騨高山倫理法人会のブログへようこそ。

6月に入り気がつけばもう三週間が過ぎ、残すところあと10日です。
明日は昼間の時間が一番長いといわれる夏至です。

今は日の出も早く、日が長くていい季節ですね。

今週も飛騨高山倫理法人会のブログを
一週間まとめてご覧ください。











岐阜市中央倫理法人会
山田富子女性委員長のお話しのまとめです。
↓  ↓ ご覧いただければ幸いです。↓  ↓ 










次回の経営者モーニングセミナーのご案内です



  

Posted by 飛騨高山倫理法人会 at 20:27Comments(0)ことばその他

「倫理法人会の生みの親」滝口長太郎氏の物語

2021年06月14日
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
飛騨高山倫理法人会は毎週水曜日
朝5時55分からひだホテルプラザ
3F「ローレル」の間にて
経営者モーニングセミナーを
開催しています
すなおな心になるための学びです
ぜひ一度お越しください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


飛騨高山倫理法人会のブログへようこそ。


倫理法人会は全国47都道府県にありますが
一番最初にできたのはどこかご存じですか?

会員の方ならもちろんご存じですが、
千葉県です。
もっと言えば船橋が最初です。

滝口長太郎氏


ふと千葉県倫理法人会のHPを拝見しておりましたら
こんなページを見つけました。


長太郎物語



滝口長太郎氏が倫理法人会の生みの親なのですが
ここには、生い立ちから事業の成功
そして倫理を学んで、全国に倫理法人会を増やしていく様子が
書かれています。


長いですが、一気に読める面白さです。
是非お読みください。


今週の経営者モーニングセミナーのご案内です




来週火曜日夜の倫理経営基礎講座のご案内です




来週の経営者モーニングセミナーのご案内です



  
タグ :長太郎物語

Posted by 飛騨高山倫理法人会 at 21:01Comments(0)その他

津幡町立河合谷小学校のエピソード

2021年05月28日




飛騨高山倫理法人会のブログへようこそ。


石川県に津幡町立河合谷小学校という今はもう廃校になった小学校がありました。

その小学校建設のために村の人がしたことが素晴らしいです。

詳しくは「津幡町立河合谷小学校」でぜひ検索してください。https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E5%B9%A1%E7%94%BA%E7%AB%8B%E6%B2%B3%E5%90%88%E8%B0%B7%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1

こちらもご覧ください(いいじ金沢さん)
https://iijikanazawa.com/news/contributiondetail.php?cid=633  

Posted by 飛騨高山倫理法人会 at 22:20Comments(0)その他