「第888回経営者モーニングセミナー」山田富子さんのお話し②
2021年06月18日
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
飛騨高山倫理法人会は毎週水曜日
朝5時55分からひだホテルプラザ
3F「ローレル」の間にて
経営者モーニングセミナーを
開催しています
すなおな心になるための学びです
ぜひ一度お越しください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
飛騨高山倫理法人会は毎週水曜日
朝5時55分からひだホテルプラザ
3F「ローレル」の間にて
経営者モーニングセミナーを
開催しています
すなおな心になるための学びです
ぜひ一度お越しください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
飛騨高山倫理法人会のブログへようこそ。

昨日に引き続き
岐阜市中央倫理法人会
女性委員長の山田富子さんのお話しをご紹介します。
4年働いたところで、事務職に行くことになった。
事務の仕事内容は清書。
清書は上手なところに仕事が行く。
自分のところには仕事が来ないので惨めな思いをしていた。
その時の先輩のことば
「宮川(旧姓)さん、努力すれば80%はできるようになるのだから頑張りなさい!」
必死で練習した。
やっとで清書できるようになった。
たまたま和文タイプを見て、習いたいと思った。
電車で通って和文タイプを習いに行った。
自分でこの会社では7年働こうと決めていたため
7年で退職した。
母が迎えに来てくれてお世話になった寄宿舎の先生に
ぼろぼろと涙を流してお礼を言っていた。
しばらく鉄工所の事務をしたあと美山町役場の求人を知り
役場に履歴書を提出すると
ちょうど和文タイプのできる人が必要ということで、すぐ採用された。
1年間は忙しく仕事をした。
1年後にワープロが出てきた。
教育委員会の学校教育課に出向になった。
教頭先生にやんわり口調を注意された。
後になって反省した。
その後総務課に異動になったら男性職員から
「富ちゃんは中卒なんやね」と言われた。
仕事をするうえで何の支障もないし、失敗もしていなかったが
肩書が必要なのだと思い通信制の高校に通った。
二人の子供は姑と夫に任せて4年間通った。
通信制の大学も考えたが断念した。
必要と思うときに必要なことを学べばよいと考えるようになった。
でもそれをするために、どれだけ多くの人の協力や助けが必要だったろうと思う。
その時は当たり前のように自分の意思を貫き通した。
その後女性初の生涯学習課に出向となった。
社会教育主事の資格を持つ人が少なかった。
参加者は7~8割が女性。
社会教育主事の免許を取得を願い出て認められる
一か月間三重大学で勉強して取得。
資格を取って指導をする中で矛盾を感じたのは
乳幼児学級で話すときに、自分ができていないことを
さもやっているかのように話さなければならない時だった。
色々な行事と開催するには職員と市民の協力が
必要不可欠。皆さんに迷惑をかけていた。
ボランティアで助けていただいた方に絶対に恩返ししたいと思い
フルートを習い始めた。(58歳)
最初は譜面も読めずなかなか音が出なかったが
何とか音が出て、多くの方の協力を得て
お月見コンサートを開けるようになった。
(迷惑をかけた人に)恩返しをしたいと思って始めたフルートだったが
今度は別の人にいろいろ迷惑をかけることとなった。
結局一人では何もできない。
コンサートを下手でも続けることで
来てくださった方に元気を与えることができた。
まとめ
子供時代にから学んだことは負けない、あきらめない、 頑張ること
家庭から学んだこと 生活から明朗、愛和、喜働の姿を見せてもらえた。
母親の明るさ、死ぬまでが勉強
結婚してからは、夫、姑が困ったときにはサポートしてくれた。
でもそれはその人たちがいなくなって感じる。
社会から学んだこと
どんなにできないことでも努力すれば80%はできる。
相手のことを理解して受け入れる。これはまだできていない。
万人幸福の栞に
「運命を切り開くは己である、境遇を作るもまた自分である。
己が一切である。努力がすべてである。やればできる。」
この言葉を自分の一生の言葉として留めておきたい。
最後にフルートを演奏してくださいました。

スポンサーリンク
タグ :経営者モーニングセミナー
4月23日水曜日 講師 島良明氏 テーマ 倫理指導
4/16休会 次回4月23日 講師 島良明氏 テーマ 倫理指導
4月9日水曜日 講師 村上実氏 テーマ 打つ手は無限できる理由を考えよう!
4月2日水曜日 講師 高山市長 田中明氏 テーマ 人を育み未来につなぐ
3月26日 講師 宮田芳晴さん テーマ 職場の活力朝礼のすすめ
3月19日 講師 森 麻由美さん
4/16休会 次回4月23日 講師 島良明氏 テーマ 倫理指導
4月9日水曜日 講師 村上実氏 テーマ 打つ手は無限できる理由を考えよう!
4月2日水曜日 講師 高山市長 田中明氏 テーマ 人を育み未来につなぐ
3月26日 講師 宮田芳晴さん テーマ 職場の活力朝礼のすすめ
3月19日 講師 森 麻由美さん
Posted by 飛騨高山倫理法人会 at 23:59│Comments(0)
│経営者モーニングセミナー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。