「宮崎奕保氏のことば」

2021年11月20日
飛騨高山倫理法人会のブログへようこそ。

今日は、曹洞宗大本山永平寺第78世貫首

宮崎奕保(みやざきえきほ)禅師の言葉をご紹介します。

宮崎奕保禅師についてはこちらをご覧ください。

「宮崎奕保氏のことば」
宮崎奕保禅師





学ぶということは、

真似をするというところから出ておる。

一日真似をしたら一日の真似や、

それで済んでしまったら。

二日真似して、それであと真似をせなんだら、

それは二日の真似。

ところが一生真似しておったら、

真似がホンマもんや

だから、真似が真似になってしまわんようにすること、

それが大事や。

そしてそれは、口で言うより実行や。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
飛騨高山倫理法人会は毎週水曜日
朝5時55分からひだホテルプラザ
3F「ローレル」の間にて
経営者モーニングセミナーを
開催しています
すなおな心になるための学びです
ぜひ一度お越しください!

飛騨高山倫理法人会のFacebook
https://www.facebook.com/hidatakayama.rinri
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

11月のモーニングセミナーです。
「宮崎奕保氏のことば」




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

===========================

知多北倫理法人会様の作成した動画です。
倫理法人会の様子がよくわかります。



===========================


スポンサーリンク

同じカテゴリー(ことば)の記事画像
「Weekly飛騨高山倫理法人会」【R4.02.07〜02.12】
「そのまま受けるのが学びの秘訣」
「天候気候に引きずられるな」~倫理経営原典より~
「人生には待つことが多い」~日めくりカレンダーより~
「Weekly飛騨高山倫理法人会」【R4.01.31〜02.05】
「一日一回」~丸山敏雄一日一話より~
同じカテゴリー(ことば)の記事
 「Weekly飛騨高山倫理法人会」【R4.02.07〜02.12】 (2022-02-13 14:39)
 「そのまま受けるのが学びの秘訣」 (2022-02-11 22:44)
 「天候気候に引きずられるな」~倫理経営原典より~ (2022-02-10 20:12)
 「人生には待つことが多い」~日めくりカレンダーより~ (2022-02-09 18:36)
 「Weekly飛騨高山倫理法人会」【R4.01.31〜02.05】 (2022-02-06 12:02)
 「一日一回」~丸山敏雄一日一話より~ (2022-02-05 16:20)

Posted by 飛騨高山倫理法人会 at 19:31│Comments(0)ことば
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「宮崎奕保氏のことば」
    コメント(0)